2013年12月30日月曜日

Off-Pump or On-Pump Coronary-Artery Bypass Grafting at 30 Days

Off-Pump or On-Pump Coronary-Artery Bypass Grafting at 30 Days N Engl J Med. 2012 Apr 19;366(16):1489-97. doi: 10.1056/NEJMoa1200388. Epub 2012 Mar 26. http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1200388 ROOBY以来の大規模試験。前向きランダマイズ。ほぼ同じ結果。 30日後では、脂肪、MI,脳梗塞、透析が必要な腎不全に差はなし。OPCABは輸血、出血、呼吸不全、腎不全で良好だが、グラフト数が少ないため早期の再血行再建が必要になる。 やはり死亡、脳梗塞では差がでない。

2013年12月25日水曜日

Mitral-Valve Repair versus Replacement for Severe Ischemic Mitral Regurgitation

Mitral-Valve Repair versus Replacement for Severe Ischemic Mitral Regurgitation N Engl J Med. 2013 Nov 18. [Epub ahead of print] http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa1312808 RCT MVP vs MVR for iMR   MVP≒MVR STICH trialの再来。外科の常識が大規模ランダマイズ試験で否定される。 外科医なら、当然、形成術のほうが成績がいいに決まってると思っていた。 ビッグデータの恐ろしさ。面白さ。 さあ外科側の反撃がどうなるか。STICH trialでは結局、有効な反撃ができてないよね。 FP Bypass for PADとかも危ないんじゃないかな。

2013年12月8日日曜日

AVR 機械弁vs生体弁 Circulation 2013;127:1647-1655.

STSデータベース解析 AVR 機械弁vs生体弁 1991-1999 65-80歳を対象。生体弁24000人 VS 機械弁15000人 生存率: 生体弁 ≒ 機械弁 生体弁:再手術や心内膜炎のリスクが高い、脳卒中や出血のリスクは低い。 65-69歳では生体弁患者の再手術は12年:10.5% 腎機能障害がある高齢者では、生体弁の方が、脳卒中や出血のリスクを増加させることなく、生存率もよい。 Brennan JM et al. Long-term safety and effectiveness of mechanical versus biologic aortic valve prostheses in older patients. Results from the Society of Thoracic Surgeons Adults Cardiac Surgery National Database. Circulation 2013;127:1647-1655. http://circ.ahajournals.org/content/127/16/1647.long まさにビッグデータ。インパクトが凄い。 古いデータなので、機械弁が多い。今なら半分くらいかな。 どうせなら55歳くらいからやってほしかった。 65-69歳では生体弁患者の再手術は12年:10.5%。これはちょっと悪い気がする。より若年者の生体弁データが知りたい。 日本ではワーファリンコントロールが良いはずなので、機械弁の成績が上がりそう。生体弁再手術がきっとこれより低いので、これでトントンなのかな。

2013年12月5日木曜日

第43回 日本心臓血管外科学会 教育講演1

循環器診療におけるチーム医療の必要性と背景 永井 良三 日本医療の特徴 平均在院日数36日とアメリカの6倍。人口あたりの病床数は5倍。医師数は同等。 アメリカに比べて5倍幅広いアクセスを持ちつつ、半分の医療資源、マンパワーでやって来た。主に若い医師の過重労働でしのぎきってきた。新臨床研修制度により、若い医師にこの点をつかれて、医療崩壊に繋がっている。 このためチーム医療が必要。PA,NP、既存コメディカルの業務拡大。

2013年12月1日日曜日

第43回 日本心臓血管外科学会 理事長講演

自宅で学会のほぼ全ての内容を見ることができるとは、素晴らしい時代になった。学会の方々に感謝です。 学会からの配布DVD 2013年 日本心臓血管外科学会理事長講演 上田裕一先生 癌治療においてStage IVは手術適応にならない  心臓血管疾患にはStage IVはないのか? 「超高齢者の手術成績は若年者と同等」という報告が多いが、本当か? 日本循環器学会ガイドライン AS AVRの危険率 若年: 5%以下、80歳以上:5-15%と外科医の認識と大きく異る。 超高齢者時代の到来 ハートチーム 外科医の需要と供給